朝晩が涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。少しずつ季節は動いているようです。この冬の彦根は、雪が多いのでしょうか??雪、、、慣れないので、軽ーく楽しめる量で終わって欲しいと願う晩夏です。
秋の運動シーズンに向けてでしょうか?体験レッスンを受けて頂くお客様も増えて、本当に嬉しく、ありがたい限りです。(この書き方は、年齢ばれるな😅)
さてさて、
今日は知ってるようで、知らないストレッチの種類
体験レッスンの中で、じんわり伸ばすストレッチをしてもらう事があるのですが、じんわり伸ばして欲しいのに、バウンドするように伸ばす方がチラホラ。ストレッチに対する誤解があるんかなぁ🤔と思いまして、ざっくりと解説します!
大きく分けてストレッチは2種類
- 動的ストレッチ
- 静的ストレッチ
動的ストレッチとは・・・?
動的ストレッチは、運動前の準備運動として行われます。サッカー選手が足を大きく振りかぶりながら、足を伸ばしたり、身体を捻ったりしている様子を見た事がある人もいるでしょう。あれは、ブラジル体操と言われていて、動的ストレッチの一種で、試合前に身体を温めているんです。
このブラジル体操のような動的ストレッチは、反動をつけて行い、筋肉に程良い緊張を促します。動的ストレッチは、運動のパフォーマンスを上げる事を目的としています。
子どもの時に一度はした事があるラジオ体操は、動的ストレッチの集大成とも言えるものなんですよー😆大人のラジオ体操が、数年前に見直されてましたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
静的ストレッチは・・・?
静的ストレッチは、皆さんがよくご存じのじんわり伸ばすストレッチです。じんわり筋肉がほどける感覚を大事にしてもらえると気持ちがいいですよ。
たまにじんわりストレッチの時に、バウンドさせた方がいいと思っている方も多いのですが、バウンドは反動をつけることになり、伸ばした筋肉が元に戻ろうとする“伸長反射“が促されてしまうんです。
静的ストレッチ中のバウンドは、せっかく伸ばしても効果が相殺されてしまいますので、じんわりを楽しんでくださ〜い😆
かたい人にとってなかなかツラいとは思うんですが、同じポジションで30秒以上ストレッチをすると、筋肉の緊張がやわらいだり、関節の可動域が改善されたりと嬉しい効果がいっぱいあります。
ゆっくりじんわり、深呼吸しながらストレッチしてみてください。
効果的にストレッチを使い分けるには・・・
この2つのストレッチを効果的に使い分けるには、ざっくりまとめるとこんな感じ。
ウオーキング前にラジオ体操を行う→足が前に出やすくなって、気持ちよく歩ける!
おやすみ前にじわじわストレッチを行う→お疲れの箇所のだるさや硬さが取れて、ゆっくり眠れるよ
ストレッチには、色々と嬉しい効果があるので、また、効果をまとめてお話ししますねー
参考文献 三輪出版 ストレッチの科学
彦根でマシン pilatesを受けてみたい方は、ぜひ体験レッスンにHapitへお越し下しませ。
身体の癖に気付きながら、より良い身体へと導いて行きます。ストレッチとコントロールを両方味わえる マシン pilatesを初めて見ませんか?
コメント